JOYSOUND様 アウローラダイイチです。 この度、JOYSOUND金山店様にて輝照200を導入いただきました。 以前より、外壁照射の白照明が一部切れていて、お客様において 改善をする意向があり、良いタイミングで提案できたと思います。 以前は、こんな感じです。 白く9F建てのビルなので、演出には最適な条件です。 外壁アップライ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月16日 続きを読むread more
ゆらぎ照明 アウローラダイイチです。 今回、名古屋港水族館様のイワシのトルネード水槽前にある フロア天井のゆらぎ用照明を輝照に変えていただきました。 変更前の白照明 従来は、白照明だけでしたが、イワシのトルネードが カラー照明で演出されているので、お客様の上からも 演出をかけるのが狙いのようです。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月15日 続きを読むread more
仕事納め 早いもので今年もあと5日。 弊社は本日が仕事納めです。 納会用にとっておいた (実際は秋のBBQの時に採り忘れた ) レモンを収穫 初収穫の2個を 串切りにしてハイボールの準備OK。 車を運転する人は炭酸水レモンでおいしくいただきました … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月27日 続きを読むread more
りらくらいと輝照 設置 アウローラダイイチです。 お知らせです。 この度、新製品「りらくらいと輝照」が、浜松市南区にある 「ホテル ロコモーション様」にて採用となりました。 まだ、完全リニューアルオープン前ですが、設置完了とのことで、 先日写真撮影にお伺いしてきましたのでご紹介を致します。 「ホテル ロコモーション」様は、浜松市南区… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月22日 続きを読むread more
広告宣伝 弊社の壁面を輝照で照射していることは既に、このブログ内でご案内したとおり。 壁面照射は、イベントや季節ごとに演出を変えていますが、今どんな演出なのかを文字で説明するともっとわかりやすいよね・・・といった意見から、弊社の技術者が作った、流れる文字のボードを玄関の水槽横に設置しました。 写真に撮ると一部の文… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月01日 続きを読むread more
【りらくらいと 輝照】 アウローラダイイチです。 今回は、漸く発売となった【りらくらいと 輝照】のご紹介です。 【りらくらいと 輝照】 その名のとおり、リラクゼーションを目的としたヒーリング要素を狙った フルカラー照明です。 見た目は、輝照100 埋込みタイプと同じです。 100Φの天井の穴があれば、工事屋さんに頼んで電源部分の配線工… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月25日 続きを読むread more
鳥 先日、工場内で歓声が あがった。 何事かと見ると・・・ そう、つばめ 開けた窓から侵入し ひとしきり工場内を飛び回って 最後に棚の上に。かなり近づいても逃げない。 とてもかわいい いつまでも見ていたいが そういう訳にはいかないので その後、窓を大… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月11日 続きを読むread more
キッカラ進化中 歌のステージ19刈谷店様で デモ設置頂いているキッカラ お客様からのアンケート結果を元に 色々な演出パターンを試作しています。 今回は、音に反応して色が変化する 演出パターンを2種。 音に関係なくゆっくりと色が変化する 演出パターンを5種。 カラーが不要な方むけに白点灯を1種にし 4月9日よ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月13日 続きを読むread more
沖縄へ出発 旅行や出張で 沖縄 に行く機会は 1年の内で 間違いなく2月が多い 実際 沖縄の観光シーズンって 何月なのかしらん で 今回も2月に沖縄 一年で最も寒い時期に 内地を飛び出して 沖縄に行ける {%嬉(チカチカ… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月16日 続きを読むread more
輝照100 灯り アウローラダイイチです。 最近、ジャーホテル関連への推進を行っていますが、 弊社製品の輝照をじっくり見ることが多く、(LEDなので長く見てると残像が残ります) その色毎の写真を撮って見ました。 実際に、目視と写真では、見た目が違うように思えますが、 少しでも、何かのヒントになればとご紹介します。 弊社製品:フルカ… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月02日 続きを読むread more
鏡開き 2018年1月11日鏡開きです。 弊社では、毎年各部署に飾った鏡餅を下げ鏡開きを行います。 約40人分の材料と道具一式なり。 最近の鏡餅はパックに入った餅が入ってるので、それを使うわけですが、40人分・・このままだと一人1個餅がいき渡りません。 やってはならんと知りつつも1個の餅を2つに切り分… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月12日 続きを読むread more
キッカラリサーチ あけましておめでとうございます。 アウローラダイイチです。 2018年最初は、昨年末から現在デモ設置を頂いている、歌のステージ19刈谷店様にて キッカラ(フルカラーLED照明「輝照」+カラオケの造語)のリサーチ用器具を設置しました。 従来のキッカラでは、光り方の設定が決まっていたため、お好みで選択ができま… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月05日 続きを読むread more
12月はイルミネーション 今年、東海市 大田川駅前のイルミネーションはどうなっているのか気になって見に行きました。 駅西はとてもシンプル。 足元からのアップライトのみで照射されています。(残念ながら当社の商品ではありません) 駅の東側はどうかというと・・ 今年はこちらに力を入れたようです。去年は樹… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月08日 続きを読むread more
レジャーホテルフェア2017 ブログで告知させていただいた レジャーホテルフェア2017も 盛況のうちに幕を閉じた。 主催者発表では 初日:6,019(名) 2日目:4,586(名) 合計:10,605(名) 対前年で109.1%と 来場者数は増加したとのこと。 {%新芽webry%… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月24日 続きを読むread more
展示会準備 完 2ヶ月にわたり進めてきた展示会準備。 今週は最終チェックです。 今回、初出展となるレジャーホテルフェアの為 早め早めに準備を始めたのに、完成までに 一番時間が掛かってしまいかなり焦り ましたが なんとか完成。 輝照100に受光部を組み込んだ “りらくらいと”の設置・演出確認もOK {%キラ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月14日 続きを読むread more
展示会準備3 アウローラダイイチです。 季節も秋になってきました。 展示会開催まで残すところあと1週間あまり。 日々展示会の準備に終われています。 予定よりも遅れていて焦りの毎日。 展示会案内 レジャーホテルフェア2017にブース出展致します。 ブースはLH-7 開催日: 2017年 10月 19日・20日 場所 :… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月07日 続きを読むread more
清掃センター 社内で環境整備委員会を立上て 有志が集まり環境美化に取組んでいる 月に一度、ミーティングを行うのだが 基本的には広い敷地内の緑化維持が中心の 話し合いだ。 緑化維持とは、敷地内に生えてくる雑草を どうやって成敗していくのか? 抜いた雑草をどうやって処分するのか? といったところだが 今… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月28日 続きを読むread more
キッカラ設置 8月のブログでお知らせしていた『シンキッカラ』 先日、歌のステージ19刈谷店様に 設置しました 部屋は1番手前の7号室。 “輝照”は3灯設置しました。 改めて、『キッカラ』の説明をすると・・・ LEDダウンライト“輝照”とマイクが連動し 音の強弱で照明の色や明るさが変わる … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
展示会準備2 アウローラダイイチです。 10月の展示会に向けての準備が進んでいます。 天井を輝照で埋め尽くし、 BOX照射でも演出を見ることができます。 しかし今度の目玉は、・・・ 一見 いつもの輝照100にしか見えませんが・・・ リモコンを灯具に向けて操作すると・・ そうです。 灯具に受光部を埋… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月11日 続きを読むread more
展示会準備 アウローラダイイチです。 お知らせです。 2017年 10月 19日・20日 (2日間開催) 東京ビックサイト西ホールにて レジャーホテルフェア2017 にブース出展いたします。 その準備を進める中で、出展装飾のため恒例のトラス組立を致しました。 灯具も基本ベースを設置しました。 LAN線や・電… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月10日 続きを読むread more
ナディアパーク アウローラダイイチです。 梅雨本番といった時期で全国で豪雨・熱界雷等が発生しています。 東海地方も、被害が出ています。 早く梅雨明けして欲しい・・と感じる今日この頃。 先日、お客様のセミナーに名古屋栄にあるナディアパークに行ってきました。 駅から徒歩でいくのですが、ナディアパークの南側にある公園を横切ります。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年07月14日 続きを読むread more
名物 先日、仙台・広島・東京への 出張 の機会があった。 出張の楽しみと言えば その土地のおいしい物を食べる事 今回は何を食べようかなぁ~と 前々から考えたりして・・・ 仙台ではお昼に“山形そば” のお店に 連れて行ってもらった。 山形そば… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月11日 続きを読むread more
南へ Ⅱ 翌日は、と言うより当日だが 昼は美味しい沖縄そばが食べたくて 1年ぶりに ”す-まぬめぇ” へ行く ここは、沖縄そばが美味しいのはもちろんだが お店の雰囲気がとてもいい。 庭には ブーゲンビリアや ハイビスカス が咲く シーサーも 庭もいい… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月03日 続きを読むread more
ジュゴン アウローラダイイチです。 年が明けてから、寒さが一段と身にしみるような日々にってなってきました。 先週末は、寒波で東海地方も雪が積もり、季節を感じています。 正月にTVでダイアモンド富士の映像が。 アナウンサーがお茶の間の皆さんもどうぞ!というものだから、つい撮影。 先週の富士山がこちら。雪が舞っています。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年01月21日 続きを読むread more
仕事納め 早いもので、今年もあと4日。 弊社は、今日が仕事納め。 毎年この日は社内で納会を 行っています。 おいしいお寿司をいただき 今年1年の疲れを癒し また、来年の英気を養います。 納会の後は、大掃除をし しめ飾りをつけ これで、新年を迎える準備はOK。 スッキリしました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月28日 続きを読むread more
イルミネーションin太田川 太田川のイルミネーションといえば、駅前広場。 とまてぃーぬちゃん他のキャラクターがお出迎え LED電球3万7千800個を使用した電飾(↓写真が寂しい~) 子供たちが絵を描いてデコレーションしたペットボトルツリー そし… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月24日 続きを読むread more
部屋を彩る! アウローラダイイチです。 12月も半ばが過ぎ、気候も寒さが身にしみる時期になってきました。 繁華街では、競うようにイルミネーションで溢れかえっています。 そんな中で、弊社製品「輝照」もお役に立てればと、レジャーホテルのウォーターゲート名古屋様 にご採用いただきました。 場所は、名古屋港近くにあるレジャーホテルで… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月17日 続きを読むread more
キッカラの進化 以前からきてらブログ内でご紹介していますキッカラ(LED照明(輝照)とマイクが連動して、音の強弱によって明るさや色が変わるシステム)。 よりお客様に気持ちよく使って頂けるように改良しています。 以前はこのようにLED照明独特の原色に近い色でした。これだと食ベ物の色もあまり分からず、目にも優しくないといった、お言葉を頂いておりました。… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月27日 続きを読むread more
八景島シーパラダイス 先日、八景島シーパラダイス様に 弊社製品 『輝照 きてら 』 が設置されました。 その様子をご紹介したいと思います。 今、こちらの水族館では、 楽園のアクアリウム サマーナイトが 開催されています。 『輝照』が設置されているのは アクアミュージアム 3階 ZONE4 海のいきものたちのくらし の水… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月29日 続きを読むread more
荒井弘史靴誂え室 営業部が中心の 先日の社内ゴルフコンペ 「身だしなみは足元から」というように 営業マンは足元が大事。 と言うことで 今回初めて「誂え靴」を景品に入れた。 「誂え」って漢字は読めて当たり前 「あつらえ」と読みます。 なかなか、読みにくくないですか{%はてなwebry… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月15日 続きを読むread more